IAR社共同開催
NXP社製車載ARMマイコンS32K
開発環境&オリジナル評価ボードセミナー
2025年3月19日(水) 15:00 - 16:10 オンライン開催(終了)
参加者から抽選でS32K評価ボードをプレゼント!
ネクスティ エレクトロニクスは、ARMマイコン開発環境をリードするIAR社と共同でセミナー開催します。
本セミナーでは、NXP最新の車載マイコンであるS32K シリーズの解説、S32K311搭載のネクスティ エレクトロニクスオリジナル評価ボードのご紹介、IAR社によるArm Cortex-M7コア搭載の車載向けマイコンの使い方と勘所の解説をします。
NXPの最新車載マイコンS32K311を試すチャンスです!
当社のオリジナル評価ボード「NXTEVB-NX-S32K311-48LQFP-UJA-001A」で、次世代の技術を体感しませんか。
この評価ボードの魅力は、48pin LQFPパッケージで車載製品にも安心して使えることです。
小型車載マイコンを試したい方や、8bit/16bitから32bit ARMマイコンに乗り換えたい方におすすめです。
セミナーに参加した方の中から抽選で、オリジナル評価ボードをプレゼントいたします!この機会をお見逃しなく。
たくさんのご参加をお待ちしています。
セミナー
2025年3月19日(水)
15:00 - 16:10 (終了)
たくさんのご参加誠にありがとうございました。
当日のアーカイブ動画を公開しましたので、ぜひご覧ください。
-
15:00
|
15:10 -
15:10
|
15:15 -
15:15
|
16:00IAR社登壇 初めてでも安心。
Arm Cortex-M7コア搭載の車載向けマイコンの使い方と勘所Cortex-M7コア搭載のS32K3シリーズで開発を進めるためには、絶対に知っておくべき項目があります。
IARでは導入ガイドや学習資料を配布していますが、その中から 注意点として以下の5つのポイントをご紹介します。
また、最後に資料の入手先などについてご紹介します。注意点1:Cortex-M採用マイコンではマニュアルに注意
注意点2:CPUで注意する点
注意点3:S32K3シリーズでのツールを連携
注意点4:メモリ配置とそれに関する設定が重要
注意点5:必須!IVTは設定しないと起動しない赤星 博輝IARシステムズFAE16:00
|
16:10質疑応答
IAR社 ご紹介
IARの歩みは、1983年にスウェーデンのウプサラで、古典的な8051マイクロコントローラ・アーキテクチャ用の世界初のCコンパイラを発表したことから始まりました。
IAR社公式HP 〉
以後、最新のアーキテクチャおよびそれらを搭載した最新デバイスのサポートを追加し IAR Embedded Workbench は組込み業界のデファクトスタンダードツールとなっています。
ネクスティ エレクトロニクス制作 S32K311 オリジナル評価ボード

ネクスティ エレクトロニクス制作 S32K311 オリジナル評価ボード
当社のオリジナル評価ボード「NXTEVB-NX-S32K311-48LQFP-UJA-001A」で、次世代の技術を体感しませんか。
この評価ボードの魅力は、48pin LQFPパッケージで車載製品にも安心して使えることです。
小型車載マイコンを試したい方や、8bit/16bitから32bit ARMマイコンに乗り換えたい方におすすめです。